マルイチ質店坂戸店では、楽器の買取・質預かりもしています。
中でもギター・エレキギターをお持ちいただくことが多いですね。
ギブソン・フェンダー・マーチン・グレッチ・ミュージックマン・ESP・リッケンバッカー・フェルナンデス・ホセラミレス・ヤマハなどなど幅広いメーカーのギター・エレキギターの買取・質預かりの実績あり。
ぜひ当店へご利用ください。
もちろんギター以外にも、サックス・クラリネット・フルートなどの管楽器も大歓迎です☆

マルイチ質店坂戸店では、楽器の買取・質預かりやっています。
最近お持ちいただくことが多いのが、フルート・クラリネット・サックスなどの管楽器ですね。
学生時代やサークル時代に使っていたけど大人になって使っていない、さらにいいモデルを買ったので前使っていたものは使わなくなった、、、
そのような楽器はありませんか?
ぜひマルイチ質店坂戸店へお持ちください。
質屋では珍しく楽器にも力を入れさせていただいております。
特に有名メーカーの楽器は高値で取引されています。
フルートだと、ヤマハ・ムラマツなど
クラリネットだと、ビュッフェクランポンなど
サックスだと、セルマーなど
ぜひ当店へお持ちください。
また、売りたくないけど、今資金が必要で・・・という方は当店の質預かりをご利用ください。
お持ちいただく際、ケースや保証書などがあれば一緒にお持ちください。
本日7月8日は質屋の日です。
店頭にポスターを張ったり、うちわやティッシュを配ったり、みなさまに質屋を知っていただきと活動させていただいております。
そもそも質屋って何?って思う方も多いでしょう。
夕方のTVの特集コーナーに出てくる質屋って、ブランドバッグを買ったり売ったり、質流れバーゲンをやるシーンばかりが流れます。
もちろんそれも質屋の仕事の一つです。
でも質屋としての本業は「お客様から品物をお預かりして、それを担保にお金をお貸しする」ものです。
短期的な資金を、審査なしで、即金で、仮に返せなくても品物を手放せば信用情報にも傷がつかない、など利点はいっぱいあります。
お金が必要なんだけど、今持っている品物を手放したくないし、急ぎで必要なの!などという場合にぜひご利用ください。
また、質屋では、お客様のお品物を蔵で大切に保管させていただきます。
長期旅行などのときに倉庫代わりに使っていただいてもいいと思います。空き巣対策にもなりますし、レジャー資金の用立てにもなります。
ぜひこの機会に質屋を知っていただきたいと考えています。
質預かりの詳しい説明は、↓をクリック!!
https://maruichi-sakado.com/pawn
マルイチ質店坂戸店では、和服の買取・質預かりをいたします。
袷だけでなく、単衣・帯・道行・襦袢も同様に取扱いいたします。
今月に入って着物をお持ちいただくことが非常に増えています。
お客様のお話を聞くと、「もう着る機会がないので」「タンスの肥やしになってしまっているから処分したい」とのことです。
着物って購入するときはかなり高額な商品ですが、正直現在の買取価格は購入額と比べると大変低くなってしまうのが現状です。
正直、お客様も残念に思われていることが多いです。
その時いつもお話しさせていただくのは、ここ数年着物の相場が下がっている、ということです。購入するときの相場はそんなことはないのだと思いますが、買取においてはそれが現実です。
ただもっと置いたままにしていて古くなれば、もっと価値が下がっていくのも事実。
着ないと思ったのであれば、早めに売ってしまったほうがいい、それが私どもの結論です。
また和服はファッションですので、大きな汚れ・シミがあると買取困難な場合もございます。
ぜひお持ちいただいて、状態を拝見したうえで査定させていただきたいと思います。
また、有名産地の和服、例えば結城紬・塩沢紬・牛首紬・加賀友禅などをお持ちの際は、端切れも必ず一緒にお持ちください。端切れが証明書代わりとなります。
皆様のご来店お待ちしております。
今月に入って、金価格もさらに少し上がってきましたし、プラチナは金よりも上がり方がいいです。今がチャンスかも!?
サイズが合わなくなった、昔は好きなデザインだったけど最近はしなくなった、石が取れてしまった、曲がってしまった、切れてしまった、などなど使わなくなった理由は様々あると思います。
もしそういったものがございましたら、ぜひマルイチ質店坂戸店へお持ちください。
使わずに置いておくのなら、いっそ売ってしまってお金に変えましょう!!
たとえ、切れていても、ピアスが片方なくても金・プラチナであれば買取・質預かり可能です。
よく聞かれる質問に、『裏に刻印が入ってるいるが買っていただけますか?』というのがあります。
答えは、、、もちろん買取させていただきます。
金やプラチナは重さで価格がほぼ決まりますので、刻印があっても、上記のように切れていても、古い品物であっても買取可能です。
またダイアモンドの買取も強化しています。ダイアモンドも相場が上がっているので、今がチャンス。
そのほかの宝石、翡翠やサンゴなども最近は人気があるので、買取価格が上がっています。
ぜひ当店へお持ちください。
7月8日は質屋の日ということで、全国の方に知っていただこうと組合で、うちわなどを作って、PRさせていただいております。
そもそも質って?と思われる方も多いと思います。
質のシステムについては、当店のホームページをご覧ください
↓↓
https://maruichi-sakado.com/index.php/pawn/
ちなみに当店は全質連の加盟店ですので、安心してご利用ください。
一時的にお金が必要だけど、大切なものだから売りたくない、という方はぜひ『質入れ』をご利用ください。
もう必要ないから売ってしまおう、という方は『買取』をご利用ください。
大切なものは、質で預けて、資金のご用立て!!
預けることで、安全な貴重品の保管にもなります。
もちろん質預けの場合には、質料がかかります。
でも返せなかったどうしよう!!って思われる方もいるでしょう。
質屋の場合には、期限までに受戻できない場合には、質料だけいただいて期限を延長をすることができます。
また、預けている間に不要だと思うようになった場合や、どうしてもお金の都合がつかない場合には、期限を過ぎると『質流れ』になります。
質流れになると、預けた品物は取り戻せなくなりますが、お金を返す必要はなくなります。もちろんお客様の信用情報にも影響はありません。取り立てなどは一切ありません。
安心してご利用いただける、『質』をぜひご利用ください。
これからの夏のレジャー資金や家庭の一時の出費に充てることや、経営者様の一時的な資金のご用立てにぜひご利用ください。
またレジャーの際の長期で家を空ける方、質屋を金庫代わりにご利用いただいてもいいかと思います。質でお金を借りてレジャーは豪華に、大事な品を蔵にあるんで、安心!!
詳しくはぜひ当店まで!